まさかジープで来るとは

image

というタイトルの本があって、仕事中、屈んでよくそのタイトルを眺めていた。しかし今のわたしが「まさかジープで来るとは」になるなんて。誰が、予想していた。わたし、想像もしていなかった。

つまりは自転車を買いました。乗れないのに。ええ買いました。

買った場所が自宅から歩けはしないけれど自転車なら行けるっしょ的な距離感だったので買ってそのまま練習がてら帰ることにしました。

 

最初に乗ったのはいつだろう。

 

ああ、小学生のころだ、赤い自転車だ。

赤くて、格好良くて、普通の小学生が乗るような可愛らしいものではなかった。両親がどこかズレていてどこか洒落ていたから乗りにくい赤い自転車になった。

わたしの住んでいた場所は道という道のほとんどが坂道で、自転車が交通手段なんて考えたこともなかった。高校では一応校則で禁じていたらしいがそもそも乗る人がいないからその校則があるって知ったのは東京に来てからだった。

小学生って一輪車同じく、自転車持ってないといけないよねみたいな空気感がふわふわ漂っていて。それで、乗った思い出というのは。

春、三月、おわりを迎えたクラスの、文集を、配りに数人で自転車で一日町内ぐるぐる乗り走り回ったこと。最後、夕間暮れ、ついた子の家はお父さんが歯医者さんでお金持ちで、玄関からエントランス(玄関がふたつあるような)がすごい遠い距離で、今でもなんか漫画とか映画とかみたいにそのシーンが駆け巡る。

 

上京して、寮に入っていた。仲良し五人組が入寮早々にできて、その五人で一週間ごはんの担当を決めて、一年間、月曜日から金曜日までは各担当者の部屋でごはんが待っていた。さみしくなることなんてなかった。ごはんとごにんがいつもいたから。誕生日会もたっくさんしたし、ごはんのあとは映画を観たり縫ったり朝からメロンパン焼いてラジオ体操はいつもわたしは遅れていっていたっけ。

その五人で過ごしたのもたった一年間で、夏に、みんなで近くの、けれど歩いていくには遠すぎる大きな公園へ行くことにした。

わたしは小学生以来自転車に乗っていなかったし、文化も知識もないからすっぽり乗ることができなくなっていた。

五人もいて一人だけだったから四人が代わる代わるわたしを後ろに乗せてくれた。夏の、手前だった、光に反射して葉っぱがゆらゆら、するのを観ていた。自転車でみんなが走っていて、わたしは呑気にカントリーロードとか魔女の宅急便とかを口ずさんで、いっしょに歌ってくれたり、重い、いや、とか言われたり、本当にその行くまでも、楽しかったのだ。自転車乗れなくてそのときは、良かったのかもしれないね。

五年後、偶然にもその公園に何度か訪れることになった。こんなに広かったっけ、とおもいながらパンを食べたりバスケしたり遊具で遊んだりただ歩いたりして、どっちの記憶も夢のようだ。

 

社会人になり、ハワイに一度だけ行った。ハワイ、行くまでは本当に興味がなかったしハワイならば金沢とか沖縄とか国内で充分だとか行きたくないだとか捻くれたことばかり言ってたけれど帰ってきて開口一番「行ってよかった‥」

 

どうして行ってよかったかって。

海に入ったのはきっと五分にも満たない(そもそも水着を持っていかなかったし、入る気もなかったから。)けれど、海は美しかった、夕陽とかいつまでも観れた。日本から連れてきたぬいぐるみと見た。大切な子たちとも見た。

朝日も見た。しゃぼん玉をしながら、おはよう、おはよう、と言い合った。これも美しくて、日本にいる大好きな女の人に電話した。いずみちゃん、どうしたの、みんなと楽しみなさい、と言われたけれど、どうしてもその人とその時に話したかった。話せてよかった。今もずっと、永遠のように大好きな人。

ホテルのテラスで日本から持ってきた本を読んだ。これは一生忘れない読書体験。

それから、自転車に乗った。

美術館を巡るために、大切な子と二人で巡るために。

十年ぶりとかなのに、すこしのふらつきと、ここは日本じゃ坂道じゃない、という異国情緒からか、ちょっと練習したらすいすい行けた。ハワイは、気持ちがよかった。けれど帰り道に迷子になって泣いた。思い通りにいかないとすぐ泣く癖はハワイでも変わらない。

 

それから、冬。

自転車を買いました。乗れないのに。

帰り道でなんとか交通手段として認められるような運転ができるようになった。今じゃほぼ毎日ぐるぐる乗っている。

 

いつも、誰かがいた。

小学生の文集委員のみんなとか、寮の五人とか、ハワイの大切な子とか。

けれど、今は、ひとりだ。

ひとりで交通手段として東京でよく見る光景のひとつだけれど、わたしの自転車に纏わる物語も、チェーンといっしょに、ずっと、ずっと回っている。

お犬さま

f:id:izumikubo0328:20181207201115p:plain

わたしは犬、のことを、お犬さま、と呼ぶ。

スヌーピー、のことは、おスヌさま、と呼ぶ。

いつからだろうか、高校生のころには呼んでいただろうか。

ちなみに猫が好きな猫アレルギー。

猫、のことは、猫。

ミッフィー、のことは、ミッフィー

恐れなのか敬称なのか何なのか、

お犬さまとおスヌさまには逆らえない感半端ない。

ねむれない夜は星空に託して

image

これはいつだかの夏、あの子と訪れた美術館で見た星空、名付けばかりの星空、みんながへんでてきとうな名前を付けて、星に託した。

あの子のこともあの日のことも、よく憶えている。

 

「今ね、いーちゃん記憶がね、ないと。憶えられんとさね。」

と兄に話すとどこからの記憶がないのか、どれくらいないか、と問われて、非常に兄らしい質問だし、非常に私は妹だった。姉でもあるのだけれど、ぽくないのは、真ん中だからだとおもう。姉にも妹にもなりきれず、たった一人の、泉になった。

久しぶりにねむれない(真意、ほんとうに久しぶりなのかはわからない)。

久しぶりに、とても声に出しながら笑って本を読んだ。小説ばかり読んでいる作家のあるエッセイなのだけれど、声に出して読んじゃうくらい面白い。その最中、

 

これ何の曲?

藤原ヒロシの読み聞かせ」

えっ?藤原ヒロシの読み聞かせ!?

藤原ヒロシのリミックスって言ったんだけど‥」

 

そうだよね、藤原ヒロシが読み聞かせするわけないもんね我が子以外にね、

と鯖の味噌煮をぐつぐつしながら話していたものだから(同時、炊飯器からもぼこぉぼこぉと水の弾ける音がしていた、わたしが水を入れすぎたらしい)、

エッセイの面白さに引っ張られて、なのか、面白い聞き間違いをしてしまった。これは書き残したいと、憶えていたいと、おもった今日のこと。

 

わたしの住む家は、一軒家のような構造で、玄関の先に階段があって、その登りきったスペースがとても、わたしは、どうしてだろう、好きで。

買いだめしている炭酸水のボトルが包まった、その上にパソコンを置いて映画を見たりだとか、毛布持ってきて寝っ転がって詩を読んだりだとか、階段の柱に寄り掛かって本を読んだりだとかで、コーヒー飲んだりしてとってもとっておきの場所なのです。そんな場所、君にもあるのでしょう?

 

えー、先生ももう帰んの〜早くない〜

「かーえーらーなーい!しゅーっちょーう!」

下校生徒横目、自転車前方走行、しながら小太りの先生がそう言っていた。

とてもかけがえないやりとりだった、一瞬が永遠に訪れないことの証。

こんな瞬間が、どうしようもなく、愛おしい。君にもあるのでしょう?

 

わたしには時制の感覚が乏しくて、昨日と今日の境目がわからないし、時制がよく行ったり来たり、跳んだり沈んだり。

そのことは一見、かわいそう、なんだとおもうけれど、そう、をとれば、かわいい、になるんだから。だから、大丈夫。

ねむれない時に浮かぶ文字って浮遊していて、ぷかぷかで、ふよふよで、芯がなくて、掴めなくて、でも確かに心はあったんだよ。確かに文字になったんだよ。

 

そのことだけは忘れたくなくて、

あなただけでいいからみていてほしくて、

明日の境目もわからないけれど、生きていてほしくて、

ここだけは、書くことだけは、絶対にやめないから、わたしの居場所なんだから。

 

おやすみ、おやすみなさい、またわからない明日を生きることを、ちょっとだけ目を瞑っておやすみ、そうしてまた明日生きよう、生きる、大丈夫、僕が君を守るよ

 

12:40 am  •  7 December 2018

 

丸に楯突く

f:id:izumikubo0328:20181205172812j:image

2018年、の、わたしにはあまり記憶、というものが、残っていない。

大切なあの子と交わした約束も、

大好きなあの人と歩いた道も、

場所も時間も丸っと抜けている、とおもう。

とおもう、というのは、忘れたことさえ忘れているし、憶えることを憶えられないからで、

だから、ほんとうのところ、ほんとうに悲しくないのだった。

だって憶えていないから、その記憶が、なかったことになっているから。

言葉にされると思い出す。

あ。っと。

ほんとうに、あ、に、丸がつくような感覚で。

だからたくさんのことを書くようになったけれど、君と話したことを全て書き記すことができないのだから、憶えていないのだから、虚無感、二人の間には何もなかったかのように。

「ナイトランデヴー」という曲を聴くと思い出すことがあって、

ああこの時に、戻れたらって、

何度だって、思い出す。

 

5:48 pm  •  5 December 2018